家は、性能。一条工務店 暮らしの気になるを何でもアンケート 暮らしイイコト調査 Researched by ICHIJO Co.,Ltd
  • 健康
  • 住環境
  • 防災
  • 家事
  • インテリア
  • ペット
  • すべての記事
    から探す
NEW
住環境
2024.12.11
家の断熱性が高くないと感じている人は7割以上?
冬の自宅内の寒さ・乾燥に関するアンケート 2024
冬の自宅内の寒さ・乾燥について調査しました。
家事
2024.11.5
7割以上の夫婦は、家事分担のルールを決めていない?
共働き夫婦の家事シェアに関するアンケート2024
防災
2024.8.28
災害でライフラインが停止しても在宅避難を優先したい人が9割以上
災害と住まいについてのアンケート2024
インテリア
2024.7.1
理想のインテリアテイストを実現できていない人は7割以上?
自宅のインテリアに関するアンケート2024
住環境
2024.6.3
8割以上が、寝室が暑くてよく眠れないと感じている?
夏の住まいの暑さ・湿気に関するアンケート
住環境
2024.5.14
節電のために冷房や暖房を我慢している人が6割以上
家庭の電気料金に関する関するアンケート
住環境
2024.4.8
家を建てるなら「デザイン性」よりも「機能性」を重視したい人が9割以上
理想の戸建て住宅に関するアンケート 2024
家事
2024.3.18
7割以上の人が物の量や置き場所で家族と揉めた経験あり
収納に関するアンケート
健康
2024.2.7
花粉症の人が家族にもっと気を遣ってほしいこと1位は「なるべく窓を開けないでほしい」
自宅内での花粉症に関するアンケート 2024
住環境
2023.12.7
7割以上が電気代節約のため、暖房を我慢した経験あり
自宅の寒さ・乾燥に関するアンケート
住環境
2023.11.6
寒さが原因で、冬は窓開け換気をしたくない人が約9割
自宅の換気に関するアンケート
防災
2023.8.24
災害時の準備に、もっと関心を持つことが必要
防災に関するアンケート2023
インテリア
2023.7.7
インテリアが不満で家に招きたくない人は約6割?
住まいのインテリアに関するアンケート 2023
住環境
2023.6.2
電気代を考えてエアコンの設定温度を我慢する人は8割以上?
自宅の湿気・暑さに関するアンケート2023
住環境
2023.3.16
住宅購入時には省エネ住宅を選びたい人は9割以上
環境と住まいに関するアンケート
家事
2022.12.16
約8割が「家の収納が足りない」と感じている
掃除と収納に関するアンケート
家事
2022.11.7
配偶者の家事に不満がある女性は約7割
夫婦の家事シェアに関するアンケート
防災
2022.9.1
7割以上の人が今の自宅の耐震性能に不安を感じている
防災に関するアンケート2022
ペット
2022.8.3
犬・猫との暮らしで困ることの1位は「長時間留守にできない」
犬・猫との暮らしに関するアンケート
Coming Soon

その他SNSでも
暮らしにイイコト

各SNSごとに様々なコンテンツを
取り扱っています。

ichijo_official 2025/03/14
【アンケート結果発表!】
ストーリーでのアンケートにご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!今回はより多くのご回答をいただいた「全面ブラックタイルの外観」の写真をご紹介します!

・ 【ブラックタイル&ルーバーのスタイリッシュな外観】
ブラックタイルと縦方向ルーバーのスタイリッシュな外観が印象的なE様邸。
敷地内には石灯籠、竹の格子、もちのきなど、日本庭園のような光景が飛び込んできます。
黒いタイルに格子のある外観と和風の庭の組み合わせがお互いを引き立てあい、隣近所から評判だそうです♪

魅力的な実例多数のカタログを、展示場でご用意しています!ぜひお気軽にご来場ください。
@ichijo_official のハイライト「ご来場予約」からご予約いただくとご案内がスムーズです。ぜひご活用ください。

#一条工務店 #アイスマート #ismart #外観 #ブラックタイル #タイル張り #和風庭園 #ルーバー #ファサード #マイホーム #注文住宅 #家づくり #マイホーム計画 #上質な暮らし

Read More

一条工務店 公式チャンネル 2025/03/07
【RoomClipコラボ】ayutax様邸ルームツアー/家族“らしさ”が溶けあう家/二世帯住宅2LDK+3LDK /5人家族/GRAND SAISON

#一条ルームツアー #RoomClip #グランセゾン
日本最大級のインテリアSNS「RoomClip」とのコラボ企画第16弾!
RoomClipユーザーのayutax様ご自身にご自宅のこだわりを撮影&紹介いただきました!

二世帯でお住まいのayutax様邸。重厚感、北欧ナチュラル、インダストリアル、モダン、などなど家族の好みや場所に合わせてインテリアテイストに変化をつけて楽しんでいるそう。お気に入りのリビングは、勾配天井と窓で開放感も抜群!あえて大きなソファなどは置かず、厳選された家具と照明で居心地の良い空間づくりをされています。収納は多用途の通り抜けられるファミリークローク1箇所に集約することで、「家事ラク動線+スッキリ」を実現!収納の一角に設けられた書斎も必見です!

※撮影時点の仕様と、現在の商品の仕様は異なる場合があります。

【目次】
00:09 玄関
00:52 シューズクローク
01:29 1階洗面所
01:59 ランドリールーム
02:23 バスルーム
02:52 息子の部屋
03:23 ダイニング
04:15 テラス

04:47 リビング
05:34 娘の部屋
06:19 キッチン
06:58 パントリー
07:58 2階洗面所
08:52 2階ランドリールーム
09:51 ファミリークローク
10:26 書斎
11:17 主寝室
11:52 シャワールーム
12:47 トイレ
13:49 ストレージ

ayutax様のご紹介ページはコチラ!
https://roomclip.jp/myroom/5296051

チャンネル登録はコチラからお願いします。
https://bit.ly/3crIM89

もっと一条工務店について詳しく知りたい方はコチラもチェック!
https://www.ichijo.co.jp/?utm_source=...

個別にご案内!
お近くの展示場へのご来場予約はコチラ
https://www.ichijo.co.jp/guide/?utm_s...

バーチャル展示場「ジョーズ・タウン」公開中!
https://www.ichijo.co.jp/virtual/?utm...

SNSで最新情報随時配信中!
Instagram: / ichijo_official
Facebook: / ichijokomuten
LINE:https://www.ichijo.co.jp/sns/line/
X: / joekun_ichijo

#一条ルームツアー #RoomClip #グランセゾン #GRANDSAISON #一条工務店

Read More

一条工務店 2025/03/14
【オーナー様宅ご紹介】
一条の家で理想の暮らしを叶えたオーナー様たちをご紹介。
今回は、異なる国のご出身でも完璧な暮らし心地を実現させた、東京都R様邸のご紹介です。

――――――――― 一年の半分が雪で覆われ、マイナス2桁の気温が当たり前なカナダ出身の奥様と、夏はカラッと暑く気温は40℃近くになるインド出身のご主人様。
対照的な環境で育ったご夫婦ですが、全館さらぽか空調で、すべての部屋を一年中「春」にしてくれる一条の家は、お互いにとって完璧とのこと。
性能にもデザイン面にもこだわりがあり、中でも奥様のお気に入りは、4面すべてに窓を配置した明るい2階リビング。
以前のお住まいでは、音漏れを気にしてあまり人を呼ぶことができなかったとのことですが、今のお住まいは遮音性に優れているため、2週間に1回はホームパーティーを楽しんでいるそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
R様邸のもっと詳しい情報が掲載されている、「VOICE of ICHIJO「世界から見た一条」特集」は、下記のカタログ請求よりお取り寄せいただけます。
https://www.ichijo.co.jp/inquiry/form/catalog/
より詳しくお知りになりたい方は、最寄りの展示場にてご相談を承っております。
最寄りの展示場は、こちらからご確認いただけます。
https://www.ichijo.co.jp/guide/

ジョーくん@一条工務店 2025/03/14

📢#プレゼントキャンペーン!


フォロー&リポストや、卒業式と聞いて思い出すことや卒業式あるあるを投稿して、「ジョーくんオリジナルQUOカード」や、「ジョーくんのぬいぐるみ」を当てよう!

応募方法は画像をタップ!

#卒業式といえばこれだジョー
#懸賞
#一条工務店
#ジョーくん

Read More

Researched by 一条工務店

一条工務店は、住まいの性能でより快適な暮らしを提供する木造注文住宅メーカーです。
私たちが挑戦しているのは「ほどほど」ではなく、「ダントツ」の住宅性能。
省エネや創エネ性能、耐震性能など高性能の暮らしを多くの方にお届けし、
「一条で建てて良かった」と言っていただける住まいを目指しています。

公式HPへ