【フラット35】は、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携してご提供する全期間固定金利の住宅ローンです。融資実行時に全期間固定の借入金利が確定することで、ご返済金額が確定する住宅ローンのため、長期にわたるライフプランを立てやすくなります。
【フラット35】Sなら、0.25%の金利優遇
【フラット35】Sとは、【フラット35】をお申し込みのお客様が長期優良住宅など耐久性・耐震性・省エネルギー性の優れた住宅を建築・購入される場合に、借入金利を一定期間引き下げる制度です。
【フラット35】S(金利Aプラン)と【フラット35】S(金利Bプラン)があり、(金利Aプラン)は当初10年間0.25%、(金利Bプラン)は当初5年間0.25%の金利が優遇されます。
※2023年3月31日までの申込受付分に適用となります。
※【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付が終了されます。
【フラット35】維持保全型を併用すると、更に金利優遇
【フラット35】維持保全型とは、維持保全・維持管理に配慮した住宅を取得する場合に、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。【フラット35】維持保全型は、当初5年間0.25%の金利が優遇されます。
高性能の住宅なら、総返済額で約110万円※の差が!
※借り入れ条件により異なります。
以下の試算例に基づくと、【フラット35】S(金利Aプラン)+【フラット35】維持保全型では、総返済額で約110万円少なくなります。
高性能の住宅は、一般住宅に比べてローンでもお得な面があります。

【フラット35】S試算例
【フラット35】と比較して、
【フラット35】S(金利Aプラン)+【フラット35】維持保全型なら、総返済額が約112万円お得です!
【フラット35】S(金利Aプラン)なら、総返済額が約73万円お得です!
プラン1 | プラン2 | プラン3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
【フラット35】 | i-flat【フラット35】S (金利Aプラン) 【フラット35】維持保全型 |
【フラット35】S (金利Aプラン) |
||||
借入金利※ | 全期間 | 1.53% | 当初5年 | 1.03% | 当初10年 | 1.28% |
6~10年 | 1.28% | 6年目以降 | 1.53% | |||
11年以降 | 1.53% | |||||
毎月の返済額 | 全期間 | 92,296円 | 当初5年 | 85,105円 | 当初10年 | 88,656円 |
6~10年 | 88,173円 | 11年以降 | 91,310円 | |||
11年以降 | 90,812円 | |||||
総返済額 | 38,764,507円 | 37,640,405円 | 38,031,800円 | |||
【フラット35】と 比較(総返済額) |
- | ▲1,124,102円 | ▲732,707円 |
※上記総返済額には、融資手数料、物件検査手数料、火災保険料等は含まれておらず、別途お客さま負担となります。
試算結果の数値は概算です。