- 超省エネ×超健康住宅「i-シリーズⅡ」が、「平成27年度 省エネ大賞」において、最高賞である「経済産業大臣賞」を受賞しました。省エネ大賞において、住宅での「経済産業大臣賞」受賞は建設業界初。今回の受賞により、当社は2年連続三度目の受賞となります。
- 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015」において、超ZEHモデル「i-シリーズZero」が大賞を受賞し、日本における省エネ性能No.1住宅であることが公的に認められました。第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック、第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーに続き、三度の大賞受賞は業界初です
- 業界トップレベルの断熱性と防犯性を兼ね備えた超高性能な窓「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」が、「平成26年度 省エネ大賞」において「資源エネルギー庁長官賞」を受賞しました。製品・ビジネスモデル部門での、資源エネルギー庁長官賞は住宅業界初となります。
- 平成24年度新たに創設された、建物の「躯体と設備を一体として捉えた省エネルギー性」を評価し、優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」において、見事大賞を受賞。まさに、省エネルギー住宅のトップランナーの証明と言えます。
- 平成19年度創設された、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」において、夢の家が大賞を受賞。建物の省エネ性を同一条件で数値解析、その普及性やコストパフォーマンスまでを総合的に評価した、省エネ住宅No.1を決める初のコンペティションでした。
- 安定した品質の省エネルギー性と、対象全地域で次世代省エネルギー規準を上回る性能を発揮することから、「夢の家Ⅱ」が平成17年度「省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞」を受賞。総合的な省エネ性能が評価される住宅での受賞は、非常に価値の高い受賞であるといえます。
- 平成17年度には、「地球温暖化防止活動 環境大臣表彰」の〈対策技術導入・普及部門〉も受賞。発売以来3年間(当時)で8,000棟を建築した「夢の家」が、一般的な住宅と比較したCO2排出量が「5.3万トン」に及ぶことを検証。省エネ住宅ニーズの先駆けとして高い評価を獲得しました。
- 地球温暖化防止に大きく貢献できる太陽光発電「夢発電システム」による太陽光発電の普及活動が高く評価され、省エネ住宅「夢の家」に続き、二度目の受賞となりました。
- 創エネを通じ、地球環境保護に大きく貢献できる「夢発電システム」の普及と、その裾野拡大を実現した販売システムが高く評価されての受賞となりました。
- 建築時のご負担をなくし、搭載費用はご入居後の発電によって得られるメリットでお支払いいただく、独自の「発電払い」システムを開発。この先進の販売システムが評価されました。
- 住宅の「超・省エネ」と夢発電システムの「超・創エネ」の取り組み、そのCO2削減効果、「夢発電所プロジェクト」によるさらなる普及拡大を実現する計画に高い評価が集まりました。
- 戸建住宅で大規模な太陽光発電の導入を可能にする「夢発電システム」を提案し、CO2を大幅に削減する住宅を、社会に積極的に普及させようとする先導的な取り組みが評価されました。
-
2015年
一条BCPモデル
-
2014年
ライオンズ一条タワー岐阜
-
2013年
高気密・高断熱住宅
「i-cube」「i-smart」
北海道エリア仕様
-
2013年
外壁耐力壁パネル
i-smart外壁パネル
-
2013年
ライオンズ一条レジデンス
湘南C-X
-
2012年
ICHIJO USA zHOME
環境への最新の取り組みとコストパフォーマンスが評価。
-
2011年
全館空調システム
空調の季節に関わる課題を技術の組合わせにより解消した点を評価。
-
2011年
木質耐震シェルター
実際に助かる工夫に一歩踏み出したシェルターとして評価。
-
2011年
夢発電システム
全業界初となる、「ビジネスモデルデザイン部門」での受賞。
-
2010年
一条ハイブリッド免震構法
住宅市場の新しい領域を開拓する原動力になると評価。
-
2008年
「夢の家」全館床暖房
これまでの暖房の常識を覆す、先進的な発想が評価されました。
-
2018年
親子情報ステーション
リモコンニッチsa
-
2017年
高性能分譲住宅
i-palette
-
2017年
全館さらぽか空調
-
2017年
家電収納型
ホットあんしん
カップボード
-
2016年
子どもの未来をつくる
超健康住宅
「i-series II」
-
2016年
ゆかだんらん浴室
-
2016年
スマイルドレッサー
-
2015年
子育て支援住宅
i-cube・i-smart
-
2015年
防犯ツインLow-E
トリプル樹脂サッシ
-
2015年
無償地盤調査
-
2014年
ロスガード90+エアイー
-
2014年
木質耐震シェルター
-
2013年
キッズカウンターキッチン
-
2012年
「夢の家」全館床暖房
ジャパン・レジリエンス・アワード【強靭化大賞】主な受賞歴
-
2017年木質耐震シェルター「優秀賞」受賞
万が一、大地震で建物が倒壊しても命だけは守りたい。その想いから、既存のお住まいに手を加えることなく、工期もわずか2日間で設置できる木質耐震シェルターを開発し、25万円(税抜)でご提供。 建物が倒壊しても、寝室など一定の空間を支え、人命を守ります。
-
2017年無償地盤診断「優秀賞」受賞
当社では、ご契約の有無にかかわらず無償で建築予定地の地盤診断を行います。万一の災害時にも安全な住環境をお客様にご提供するとともに、一条工務店による地盤診断情報を、注文主が他の建築会社に建築発注する際にも活用されており、社会貢献活動の側面も担っています。
-
2016年 i-CIF「優秀賞」受賞
EIF(お客様情報ファイル/従業員情報ファイル)を活用した
災害時サポート体制(災害復旧計画)の構築平時から社員が顧客サービスに利用する情報を有事にも適用可能としたシステム。本社(対策本部)と被災現場の情報共有により、迅速な有事の安否確認、復旧対応等が可能になります。
-
2002年
「日本免震構造協会」技術賞
2002年6月、(社)日本建築免震構造協会より、住宅メーカーとして初めて受賞。免震住宅の開発、そして、「一般認定」の取得、社員教育、保証制度など、ソフト面における普及への取り組みが評価されました。「特別賞」をわざわざ創設して贈られた価値ある賞です。
-
2004年
「日本建築協会賞」
(社)日本建築協会より「戸建免震住宅の研究開発とその実用化ならびに普及」に対して、その成果や社会貢献度が高く評価され、「日本建築協会賞」を授与されました。住宅メーカーに授与されたのは、長い歴史のなかでも初めてのことでした。
-
2010年
「日本免震構造協会」普及賞
今日までの免震構造等の普及発展に貢献した個人、法人及び団体に対して贈られる、免震構造協会「普及賞」を受賞しました。「戸建免震住宅建設における継続的な企業活動により、近年の大幅な免震住宅戸数の増加に貢献した。」との評価を頂きました。
-
2010年
「グッドデザイン賞」
地震国である日本において、住宅の免震構造に対する技術的提案とお客様の「愛する家族を守りたい」という思いが、「住宅市場の新しい領域を開拓する原動力になる」として評価されました。
-
アメリカ
日系企業初「Builders Challenge Award」受賞
ICHIJO USAは、日系企業で初めてとなる「Builders Challenge Award」を受賞。この賞は、米国エネルギー省が主催する省エネプログラムの中でも、特に優れた省エネを達成した住宅メーカーに贈られるものです。授賞式は、全米建築業協会が主催する全米最大の建材展示会「National Home Building Show」の特設会場で開催されました。
-
2018年
親子情報ステーション リモコンニッチsa「キッズデザイン賞」受賞
-
2018年
「ジャパン・レジリエンス・アワード」優秀賞を受賞(企業・産業部門)
-
2017年
キッズデザイン賞トリプル受賞
・高性能分譲住宅i-palette(アイ・パレット)
・全館さらぽか空調
・家電収納型 ホットあんしんカップボード -
2017年
「ジャパン・レジリエンス・アワード」優秀賞をダブル受賞(企業・産業部門)
-
2016年
キッズデザイン賞受賞
・i-シリーズII
・ゆかだんらん浴室
・スマイルドレッサー -
2016年
「地球温暖化防止活動環境大臣表彰(対策活動実践・普及部門)」受賞
-
2016年
i-CIF/EIFを活用した災害時サポート体制の構築
「ジャパン・レジリエンス・アワード」優秀賞受賞 -
2016年
i-シリーズZero「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」大賞受賞
-
2016年
i-シリーズⅡ「省エネ大賞」経済産業大臣賞受賞
-
2015年
一条BCPモデル「グッドデザイン賞」受賞
-
2015年
キッズデザイントリプル受賞
・子育て支援住宅i-cube・i-smart
・防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
・無償地盤調査 -
2015年
防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ「省エネ大賞」資源エネルギー庁長官賞受賞
-
2014年
「環境メッセージEXPO2014」審査員特別賞(超省エネ住宅)
-
2014年
キッズデザイン賞ダブル受賞
・ロスガード90+エアイー
・木質耐震シェルター -
2013年
2013年度グッドデザイン賞トリプル受賞
・高気密高断熱住宅【i-cube・i-smart(北海道エリア仕様)】
・外壁耐力壁パネル【i-smart外壁パネル】
・ライオンズ一条レジデンス湘南 C-X -
2013年
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」大賞受賞
-
2013年
「低炭素杯」最優秀ソーシャルイノベーション賞受賞
-
2013年
キッズカウンターキッチン「キッズデザイン賞」受賞
-
2012年
「エコプロダクツ大賞」国土交通大臣賞受賞
-
2012年
「環境メッセージEXPO」オルタナ賞受賞
-
2012年
zHome「グッドデザイン賞」受賞
-
2012年
全館床暖房システム「キッズデザイン賞」受賞
-
2012年
一条USA日系企業初「Builders Challenge Award」受賞
-
2011年
グッドデザイン賞トリプル受賞
・夢発電システム
・木質耐震シェルター
・全館空調システム -
2010年
第1回「防犯住宅コンテスト」愛知県警察本部長賞受賞
-
2010年
一条ハイブリッド免震構法「グッドデザイン賞」受賞
-
2010年
「日本免震構造協会」普及賞受賞
-
2008年
全館床暖房「グッドデザイン賞」受賞
-
2008年
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」大賞受賞
-
2007年
木質耐震シェルター「日本耐震グランプリ 優秀賞」受賞
-
2007年
太陽光発電 SOLAR-i「グッドデザイン賞」受賞
-
2006年
「木づかい運動顕彰」農林水産大臣感謝状授与
-
2006年
木質耐震シェルター「東京都主催 耐震改修工法」選出
-
2006年
「省エネ大賞」省エネルギーセンター会長賞受賞
-
2005年
「地球温暖化防止活動」環境大臣表彰受賞
-
2004年
住宅メーカー初「日本建築協会賞」受賞
-
2003年
「東京大学稷門賞」受賞
-
2002年
「日本免震構造協会」技術賞受賞