キッチンは家族の食と健康をつくり出し、住まいの中心となって日々の生活を彩ってくれる大切な場所。「家は、性能」と考える一条工務店だからこそ、キッチンだって自社グループで開発・生産。住まう人のことを考え、隅々まで工夫を凝らした高性能・高品質なキッチンをお届けしています。
この特集では、一条オリジナルのキッチンが毎日の料理をもっと楽しく快適に、そして家族とのコミュニケーションを一層深めてくれることを、オーナー様たちがご自身の声で語ってくれています。
埼玉県のD様は「シンプルだけど機能性が高く収納力もあって、標準でこれだけの性能ってすごい」と満面の笑み。ご趣味のパン作りを披露していただきながら、料理のしやすさは冷蔵庫などの配置を工夫した「動線」と、キッチンの「収納力」がポイントだと教えていただけました。
キッチンへのこだわりが強く「キッチンメーカーだけでも4社くらい回った」という長崎県のK様は、価格と収納力、機能、デザインにも惹かれて一条を選ばれたとのこと。「収納が多いので調理器具や調味料も取り出しやすくて、効率的に料理ができる。前の家の時と比べると、半分の時間で料理ができている」と料理の時短で平日にもゆとりが生まれたことをお喜びでした。
兵庫県A様のお住まいは、「キッチンにいながら家族とコミュニケーションを取れるように」とアイランド型キッチンです。お子さまがキッチンに入ってきても安心なように安全面は特に重視されていて、「指はさみを防ぐソフトクロージング機能のついた引き出しがついているのは安心ですね」とお話しいただいたほか、炊飯器の蒸気でヤケドしないよう、扉を閉めたまま炊飯ができる家電収納タイプのカップボードを「これ絶対欲しい!」と選ばれたそうです。その中身を見せていただくと、大容量の収納スペースをフル活用して様々な調理器具や食器をスッキリと収められていました。
長野県のT様は、一条の工場見学でキッズカウンターキッチンに一目ぼれ。お子さまたちが「保育園や学校であったその日の出来事を向かい側から報告してくれる」キッチンは、料理の時間をお子さまとの会話の時間へと進化させています。
特集「キッチンの達人。」では、一条のキッチンで叶えた理想の暮らしと、使い勝手を更に高めるための動線や間取り、暮らしの工夫をご家族全員の笑顔とともにご紹介しています。是非ご覧ください。
●料理の達人
●時短の達人
●収納の達人
●子育ての達人
●一条のキッチンタイプ&アイテム紹介